太陽光発電専門除草ドットコム|草刈り職人のつぶやき&新着情報

トップイメージ
 
お問い合わせボタン
2020年7月10日(金)
知って損はない!?除草対策の基本フロー

最近豪雨の日も多く、日光が待ち遠しい日々が続いております。
僅かな日照時間でも効率良く発電するために、
除草する事をオススメします。

 

今回は、除草作業の基本フローについて、ご説明いたします。

 

まずは雑草の状態を確認する事が大切です。
■雑草が1m以上伸び切っている場合
■雑草が1m未満の場合

 

【基本フロー】

■雑草が1m以上伸び切っている場合

 

①まずは草刈機で先に刈り込む。
※人の目線より上まで伸びると除草剤が目に入って
しまったり、パネルにかかってしまったりと、とても危険なので、先に刈り込む事をオススメします。

 

②茎葉型の除草剤を散布する。
※2週間程度経って、十分に枯れてない場合は再度除草剤を散布する。

 

③十分枯れたら、草刈機で根までしっかり刈り取る。
※先に茎も根も枯らす事で、雑草の体積も減り、刈り取り作業が楽になります。

 

④雑草の発芽を防ぐため、土壌型の除草剤を散布する。
※見えない部分にある雑草の発芽を防ぐ。

 

⑤防草シートを敷く
※シートを敷く事により、雑草の成長に必要な日光や水を遮断します。

 

⑥最低でも年2回は状態を確認する。
※防草シートの劣化や、外部からの雑草の侵入などを発見するためにも、定期なチェックをオススメします。

 

■雑草が1m未満の場合

 

①の作業は不要で、②〜⑥まで同じフローです。

 

以上が除草作業の基本フローとなります。

 

「太陽光発電専門除草.com」では、スポット除草・草刈りだけでなく、年間スケジュールでの除草対策も可能です。
無料でお見積もりいたしますので、お気軽にご相談下さい

 

<丹波山本施工事例(施工前)>

 

<丹波山本施工事例(施工後>


           
【更新日】2020年7月10日(金)
【タグ】,